毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3553

適年齢、適症状は短期終了

マルチブラケット治療1年の男子中学生が来院した。

初診時の症状は上顎は両側の犬歯が飛び出して叢生が著しい。

下顎もひどい叢生状態だった。

ただし骨格性の問題なく、臼歯関係は両側Ⅰ級だった。

相談時、ひどい叢生に保護者は心配していた。

しかし経験から、叢生がある程度ひどい方が治療が早く終わると思っている。

1年が経過した今日、ほぼ装置撤去の条件を満たしている。

突然だがフィックスドリテーナーを接着して次回装置撤去を決めた。

適切な時期に適切な条件の治療を行うと矯正治療もそう長くはかからない。

逆に年齢が高く叢生がない上下顎前突などはとても期間がかかる。

その辺を承知で矯正治療に望んでほしい。

治療について

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP