毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3553

撤去後1カ月検診

マルチブラケット装置を撤去して1か月後に検診を行う。

通常は装置が撤去され歯磨きがしやすくなる。

その結果、きれいな歯と歯肉がみられよかったと安心する。

きょう診た患者さんは、歯磨きは悪く歯肉も発赤状態だった。

クリアリテーナーは片顎なくし、もうひとつは不適合だった。

幸い、フィックスドリテーナーはほぼ接着していた。

そのため目に見えた後戻りはなかった。

それでも厳しい上顎前突だったため少しはオーバージェットが大きくなった。

今後、どうするか悩むことになる。

再度クリアリテーナーを作ったら使ってくれるだろうか。

そんな相談をもちかけてもはっきりしない。

結局、作り直し3カ月ではなく1か月で見せていただくことになった。

初診時にも撤去時にも保定の重要なことは説明し、リテーナー注意もしている。

やはり、動的処置のブラケットをはずして油断するのかな。

後戻りの対策にはフィックスドリテーナーが役立ったが、歯磨きはどうしたらいいか。

やはりきょうのような形で指導していくしかないのか。

治療について

 

MENU
PAGE TOP