毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

急患、装置の勘違い

舌癖があり、保定中開咬が悪化し今年、再治療した。

マルチブラケットをはずしたがタングクリブはつけたままにした。

今朝、母親から装置が壊れたと電話があった。

てっきり、タングクリブのバンドはずれたと思った。

リンガルアーチのバンドが片方外れ歪むと困ることは承知している。

診療室で見るとタングクリブはちゃんとついている。

問題だったのは下顎のフィックドリテーナーだった。

全部取れてしまっている。一部取れていたものをとってしまったようだ。

昨日は休みだったのでやむを得ないとも思うが一部なら簡単だ。・

また全部を付け直すとそれを覆うクリアリテーナーが合わない可能性がある。

しかも、クリアリテーナーを持ってこないことが頻繁にある。

今回はフィックスを接着後持ってきたクリアリテーナーと合わせてみた。

多少、合わない感じもあったが作り直すほどでもないのでそのままの使用とした。

急患内容を正確に知るには写真を添付してもらうのがよいかと思う。

スマホで簡単に写真が撮れ送るこたができる。今日も送ってもらっていたらよかった。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP