毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

抜歯ケースで了解いただく

半年くらい前になると思うが、初診相談の11歳女子の初診相談を受けた。

下顎前歯が2本先天欠如しており上顎前突の症状を呈しているので、初診相談ではあるが、抜歯にによる治療になるだろうと説明した。

その時は納得してもらえなかったようだ。

そして後日、非抜歯で多く行っている矯正の流派での相談が持ちかけられた。

私はその流派を実践している開業矯正医とも親しいのでそこを紹介したら説明を聞いたそうだ。でもやはり抜歯を中心とした話だったようだ。

夏休みに入り、私のところでの検査の連絡が入った。その時にも抜歯での治療になるとお話しして検査に入った。

結果、今日の診断では、上顎両側第一小臼歯の抜歯による治療を提案した。

そして抜歯の依頼書を書くにまで至った。

相談した日のブログに、「非抜歯にこだわりおかしな治療法に迷いこまなけらば良いが」と書いたのを覚えている。

今回、迷い込まずに私の提案する抜歯案を信じてもらえたと思う。

この上は抜歯といういやな思いをする見返りの良い治療結果をしっかりと出したいと思う。

治療について

MENU
PAGE TOP