毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

顎変形症の検査

今日は顎変形症の検査があった。

顎変形症の検査には、下顎運動の計測と筋電図検査が必要だ。

どちらも私は診断に対して役立っていないと思うけれど保険のルールでやることになっている。

その一つの筋電図の検査を行おうとしたが、いつものように図が出てこない。

その症状は数カ月前に経験していた。

その時は筋電図計の輸入会社に連絡して、電線が切れていることを確認してもらい送ってもらった。

その電線は対になっていて今度はもう1本が切れたようだ。

前回は大変に困ってしばらく検査ができなかったが、今回はその会社に連絡してすぐに送ってもらうことにした。

あまり役にも立たない検査の機械を修理するのもつまらない話だがこれも保険医で保険のルールに従っていくためには仕方がない。

治療について

MENU
PAGE TOP