毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

連続抜去

今日の診断は10歳男子、乳歯はすでに1本もない。

歯列弓は上下顎ともに小さい。

パノラマレントゲン写真を見ると明らかに歯の出る隙間がない。

臼歯関係はAngleⅠ級、これならば、抜歯の納得さえしてもらえば、第一小臼歯を抜歯しただけでおおよそ並びそうだ。

昔、小児歯科で連続抜去というやり方を習った。

乳歯から永久歯へ順序良く抜いていくやり方で、それでほどほどに並んで終わるやり方だ。

今日のケースは乳歯はもうないが、そのやり方の最終段階の永久歯を抜くという時期であろう。

紹介いただいた一般歯科医院へまず左下第一小臼歯の抜歯を依頼した。

3カ月に1本程度、合計1年で第一小臼歯を抜き終われば、かなり良く並んでいるだろう。

矯正専門医としてはそこで終わるわけにもいかなく、仕上げをするだろうが、かなり短期間で、しかも予後の安定は良いと推察される。

装置で動かすばかりが矯正治療ではないと思う。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP