毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3571

千葉から車を運転して

初診は2004年10歳の男の子だった。

自宅が千葉市だが、お父さんが車で連れてきてくれて、当時のやり方、リンガルアーチとチンキャップで反対咬合を改善した。

昨年、大学生になって、左の側切歯がクロスバイトになっていたため、上顎のみブラケットをつけて治療した。

半年程度で改善、固定式のリテーナーを接着して終了とした。

しかし、先日、固定式のワイヤーが一部はずれたとの連絡がはいった。

そして、今日の来院となった。

今日は千葉から自分で車を運転してきたという。

運転免許も取れる年齢となり、体力もあるだろうから千葉から車で往復しても驚くことでもない。

しかし、カルテを見ると10歳の初診のころを思い出す。

その子、10年近い歳月で子供がりっぱな大人になっている。

その当たり前のことから、はたして自分の10年はどうだったかと考えてしまう。

ただ、歳をとっただけだろうか。そうは思いたくない、まだもう少し進歩していきたい意欲はだけはあるつもりだが。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP