毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

お話の患者さんが多かった

今日は、新患2件、診断1件、保定診断3件、さらに外科ケースの報告を説明する患者さんもいた。

とにかくお話をする患者さんが多かった。

通常の治療のとき説明をしないというわけではないが、上記のときは説明が長くなる。

説明やお話が嫌いなほうではないが、あまり喉が丈夫なほうではない。

多く話していると声がかれてきて、調子が悪くなってくる。

でも、これらの説明は重要で、きちんとしなければならない。

喉の調子をよく保つには、これれを分散したほうがっよいのも知れない。

そんなことを言っても、思うようにいかないのがアポイントだ。

喉を鍛えるしかないのかな。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP