毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

開窓後ブラケット接着

8歳女子、夏休みに一般歯科から左上1の埋伏についての依頼があった。

診断では埋伏は浅く歯冠と歯根の軸は曲がっていないことが確認できた。

そのことは、埋伏歯の萌出誘導が比較的簡単ということになる。

2日前に埋伏歯以外の上顎の歯、乳歯は全部は付けずワイヤーを留める程度にブラケットをつけた。

本日、口腔外科で開窓していただき、左上1にブラケットを接着してアーチワイヤーと結んだ。

こういうケースは保護者は大変心配する。

そんな時には、ホームページの患者さんの声に載っているケースをお見せする。

レントゲン写真でみるとほとんど逆向きに鼻のほうに向かって生えそうな歯が正常な位置になる。

これを見ると安心してもらえる。このような埋伏歯は期間はかかるが正しい位置に出せることが多い。

ただし年齢が高くなってくると出てくる隙間の確保に時間がかかってしまう。

この患者さんのように8歳程度に行うほうがよさそうだ。

治療について

MENU
PAGE TOP