カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2014年12月16日の記事

今朝の急患2014/12/16

今朝9時ちょっと前に電話が入った。

診療所の外で作業をしていたので、やっと間に合って電話に出ることができた。

中学1年生男子の母親からで学校から電話が来て矯正装置が壊れて困っているという。

今、学校へ迎えに行き、そちらで治療をしてもらえないかと言う内容だった。

スタッフがまだ来ていないが急患対応程度はできるだろうと承諾した。

それよりも、学校から電話がかかってくるほど装置が困った状態になったんだろうかと心配した。

それから30分ほど経つと男子中学生は母親に連れられて来院した。

どんなことかと心配していたら、左下は7番のボンディング用チューブが脱落していた。

だからワイヤーエンドがぶらぶらしていた。でもそれで傷ついている様子も痛みがある様でもない。

ワイヤーがブラブラしていることが気になって先生に相談したのだろう。

予約の日も近いので、今日はその手前でワイヤーを切り、エバダインで保護しておいた。

処置は5分程度で終え、急ぎ学校に戻ってもらった。

大したことはなかったのだが、心配した子供や母親に対応できてよかった。

それにしても下顎の7番のボンディング用 チューブは落ちやすい。

最近使い始めているトミーのマイクロチューブは良さそうだ。

次回来院時にそれに取り替えよう。

治療について

ブログ2014年12月|19:21:17

このページのトップへ