毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3557

また顎変形症の相談

夕方、最後の患者さんがキャンセルとなった、そこへ初診相談が入った。

28歳女性、ちょっと見ただけで顎変形症とわかる。

下顎は左へ歪み、咬合は反対咬合、開咬もともなっている。

このように明らかに顎変形症とみられる場合は、患者さんがそれを承知しているのなら、その話から説明に入ればいいので比較的容易だ。

でも今日の場合「歯並び噛み合わせに伴って顔つきまで気になりますか」の項目に○がついていなかったため、そこの質問から入った。

あまり気にしていないようだった。

その点は気になったが、他はすべて顎変形症に当てはまる。

今日は相談のみだったが、おそらく顎変形症として保険診療が始まることになるだろう。

一昨年あたりから当クリニックでの顎変形症が随分増えているように思う。

この地域で顎変形症を保険で扱える診療所が少ないないわけだから、患者さんの手術を伴う矯正の認識が高まり、抵抗感が少なくなれば当然相談は増えるだろう。

そして必ず必要となる連携医療機関は横浜の2つの病院にお願いしているが、この地域に手術をやってくれる口腔外科はできないものだろうか。

治療について

MENU
PAGE TOP