毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

初診は1994年

初診は1994年で、当時32歳の男性だった。

その方は今も年に1度見せてくれている。

矯正は長い治療だが20年間見せてくれる人も少ない。

長期観察していると矯正治療後の安定ということがわかってくる。

このケースは抜歯ケースとして、それなりに仕上げたつもりだったのに、今日見ると、叢生は起きているし、バイトも深くなっている。

だからと言って元通りに戻るわけではない。

クロスバイトになっていた左上側切歯は戻っているわけでもなく、叢生にもなっていない。

しかし、その隣の左上中切歯は舌側に入り、それに押されて下顎中切歯も舌側に入り込んでいる。

初診時とはちょっと違い、まさに戻ったとは言い難い。

でも結局20年たち、仕上げた状態で安定していなかったのは事実だ。

リテーナーは数年間で止めている。

今までリテーナーをずっと使っていたらどうだったろうか。

多分仕上げた状態に近い様子が見られただろう 。

リテーナーなしで安定することが理想だと思うが、現実にはなかなか難しい。

だから矯正歯科医からリテーナーを辞めていいよ、とはなかなか言えない。

治療について

MENU
PAGE TOP