カテゴリー

最新の記事

2025.04.08
顎関節のCT撮影
2025.04.07
矯正治療はいつから初診
2025.04.05
LAN配線
2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2015年3月11日の記事

依頼元に戻る2015/03/11

昨年、北海道から9才の女子が当クリニックに治療の継続を依頼されて来院した。

口の中には、上顎、下顎ともに拡大の固定式装置が入っていた。
歯の生え変わり状況は、乳歯はもう終わりに近い状態だった。

拡大装置が入ったまま来院されたが、そのまま拡大の方針続けるのか、永久歯になってから抜歯が必要なのか決めかねる状態だった。

さらに、いつになるか分からないが、また北海道に戻る可能性もあるとも言われた。

そこで、その時は施術料をいただかずに永久歯になるまでの間、装置をそのままにして観察することにした。

その結果、この1年間に装置を調整したり、脱落した装置を装着したり、合わなくなった装置を撤去したり、5回ほど来院されたが、積極的な治療を行わなかった。

そして先日、また北海道に戻ることになったと連絡が入った。

今日は最後の治療に来院された。

施術料はいただかずに積極的な治療を行わなかったわけだが、それで正解だったと思う。

1年前に預かった資料をお返しし、この 1年間の方針と行った処置を簡単に書いた報告書もお渡しして終了となった。

治療について

 

ブログ2015年3月|18:37:33

このページのトップへ

S