毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

異所萌出

明日15歳の女子高生が来院した。

保定にに入って4年たっている。第二大臼歯の萌出が遅れていた。

今日、右上のその部分を見てみると、第二大臼歯のはえるべき位置には第3大臼歯が生えている。

そして第二大臼歯は完全に頬側にはずれてでてきている。
こんな事は珍しい。

4年前のパノラマレントゲン写真をみてみた。

第二大臼歯と第3大臼歯がほとんど重なっていて2本あるようには見えない。

今日もレントゲン写真を撮ってみた。

やはり重なってはいるが、2本ある事はわかる。

そしてその処置だが、飛び出してきた第二大臼歯を抜いてしまえば、第3大臼歯が定位置となる。

しかし、第二大臼歯の方が大きく、第3大臼歯はやや小さいため、それでいいのかなと少し気になる。

けれども、第3大臼歯を抜歯して第二大臼歯をその位置に持ってくる矯正治療となると難しそうだ。

この3本が重なっていると、う蝕の原因にもなるので、どちらか一方は抜かなければならないと思う。

今日は決定できなかった。

治療について

MENU
PAGE TOP