毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

舌側はくたびれる

歯の裏側(舌側)の処置といっても、リンガルブラケットでの治療と言う訳では無い。

最近行っている固定式リテーナーの接着だけのことだ。

今日はマルチブラケットを撤去する患者さんがいたが間接法での固定式リテーナーは用意されていなかった。

そこで直接法でやってみることにした。

以前、上顎だけやって、とても大変で首が痛くなり、下顎を間接法に変えてしまったことがあった。

しかし、再度挑戦してみようと今日は上顎を接着し、続いて下顎も処置した。

前回よりは能率的に言ったと思うが、それでも途中、首が痛くなり、下顎までいけるかなと心配になった。

今日の患者さんは、下顎前歯が舌側傾斜していなかったため比較的容易につけることができた。

このように固定式のリテーナーを接着するだけでも大変だから、リンガルブラケットはさぞかし大変だろうと思う。

だから、間接法が発達するだろうが、やはり間接法の手間をはぶきたいということもあろう。

リンガルブラケットが主流になれないのはやはりその辺なのかな、と感じた。

治療について

MENU
PAGE TOP