毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3558

電話が多かった一日

5年に1度のシルバーウィークの5連休を終えて、診療を再開した。

留守番電話やメールには、特に装置のトラブルなどで困った連絡などなかった。

しかし今日は電話が鳴り続けた。

新患からの電話も少しはあったが、主には装置のトラブルが多かった。

シルバーウィークで休みのことをが分かっていたので連絡をよこさなかったのだろう。

すぐに対応しなければならないケースはなかったが、それでも2人来院する事となった。

他にも何件かあったが、夕方や土曜日を希望するためにとても予約が取れなかった。

急患なのに予約が取れなくて申し訳ないけれども、たぶん、とても困る状況でないのだろうと察して、先になるが希望の時間や曜日に予約を取った。

今までにも一週間近く休むことは1年に3回ほどありそれを開業以来、三十数年繰り返してきた。

その経験からは、その期間中大きなトラブルは起こらないが、小さなトラブルは数件起こっている。

小さなトラブルと当方ではみても、患者さんにはとても困ったことと感じているかもしれない。

何か良い対応をしたいと、また考えている。

治療について

MENU
PAGE TOP