1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 成人式でブラケットを撤去したら

カテゴリー

最新の記事

2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2016年1月13日の記事

成人式でブラケットを撤去したら2016/01/13

マルチブラケットによる治療は2年くらいかかる。

その間ブラケットはつけっぱなしで通常はずす事は無い。

術者側ではブラケットはずすと、治療の継続に支障がでるので、できるだけ避けたい。

そしてブラケットがついたままでも日常生活に全く問題ないと考えている。

しかし、患者さんは私たちと同じ考えとも限らない。

初診の相談の時によく聞かれるのは「成人式の時に取ってもらえないのか」とか、「結婚式の時に取ってもらえないか」などとよく聞かれる。

その時には「基本的な考え方ははずさないですが、どうしても気にになった方は見えるところだけはずした例もあります」などと説明していた。

今日の20歳の患者さんは、審美的なブラケットとワイヤーをつけて今まで1年ほど治療してきた。

成人式の前にブラケットをはずしたいという要望があった。

結局、上顎の四前歯のブラケットをはずすことになった。

そして、それをまた付ける予約もとっておいた。

それが今日だった。 1週間程度だから何の保定装置も考えなかった。

今日、見てみると、その四前歯に叢生が現れていた。

初診の写真を見るとその部分叢生が強い患者さんだった。

その結果、スペースクロージングを角ワイヤーで続けることができず再度レベリングのワイヤーを入れることとなった。

そのことは、治療期間が1ヶ月延びることにつながる。

それでも、それを承知してブラケットをはずして成人式に臨んだことが患者さんの満足につながれば、それでも良いと思っている。

私の所属する日本臨床矯正歯科医会では毎年行っているブレイススマイルコンテストはこのようなことがないように啓発のために行っているんだろう。

しかし、まだまだ現実にはこんな状況がある。

治療について

ブログ2016年1月|18:55:02

このページのトップへ