毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3562

舌癖による開咬

昨年6月から舌癖による開咬を治療している8歳の女の子が来院した。

治療方法にはMFTやタングクリブが考えられる。

私はあまりMFTには積極的ではなく、まずタングクリブを入れてしまうことが多い。

この患者さんもそのようにした。

それにより、ある程度改善した。

しかし舌癖は残り、開咬の改善にも限度があった。

そんなときには上下顎前歯部にブラケット装着し、アップアンドダウンエラスティックを引く。

先月、その処置をした患者さんだった。

今日診たら完全な正常被蓋になっていた。

しっかりゴムをかけてくれたんだと感心した。

一方でこれが安定するのかなと言う不安がよぎる。

この環境で舌がなじむのか、また舌癖でこの環境を壊してしまうのか、はっきりとは言えない。

だからゴムかけを終日使用から夜間使用に切り替えてみた。

これで、来月安定した前歯の正常な被蓋をみせてもらいたいと思っている。

治療について

MENU
PAGE TOP