毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

アンカースクリューをスムーズに植立

最近、毎日のようにアンカースクリューを直立している。

最近ではやり方自体はもう確立しているが、 そのたびにささいな問題は起こる。

骨が固くて入っていかなかったり、途中で痛みが出てきたり、レントゲンを撮ってみると、方向が悪そうだったり、少しだが出血したり、いずれも特別な問題とはならず植立終わることができている。

今日は、16歳の男子高校生に植立した。

今までの問題など全くなく、時間も非常に短くて終えた。

先日、購入を決定したデジタルデンタルx線撮影は、まだ届かず使用することができなかったが、パノラマ撮影の結果では、アンカースクリューは両側とも歯根の間に写っていた。

麻酔も多かったわけでもないが患者さんは全く痛くなかったと言っていた。

今日の植立の結果が1週間~10日後どうなっているのかが大事となる。

ちゃんといったと思っても、その頃アンカースクリューが動揺することもある。

次の予約でちゃんと植立されていて、そこを固定源として矯正治療が行われることを期待している。

治療について

MENU
PAGE TOP