
今日の初診相談は14歳男性、近隣の歯科医からの紹介だった。
問診票を見る前に口腔内写真を撮り出すと、 1ミリ程度の正中離開があるものの上下顎とも叢生はなく、左右の臼歯咬合関係はⅠ級であった。
多少オーバージェットが大きいが出っ歯と言うには大したことはなかった。
その後問診票に目を向けると出っ歯のところに丸があり「口が閉じられない」と書いてあった。
抜歯のこと話さなければ何と思いつつ、通常の順序で矯正治療の装置や期間、料金などを説明していった。
そして、いよいよ抜歯の可能性についての説明に入った。
全くそのことについては知識がなかったようで、驚いているようだった。
しかし望む結果を出すために抜歯は絶対に必要だと考え説明した。
当クリニックのホームページを見せたりして抜歯と、口元との関係について説明した。
開業当初からこういうような症例は時々相談がある。
昔は抜歯してまでやらなくてもいいんじゃないかというような説明した時期もある。
今でも積極的には進めていないが、口元の強い希望があれば抜歯して行っていくのもいいんじゃないか、と思っている。
しかし、そこに外科併用まで入ってくるとちょっと考えてしまうが。