毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

固定式リテーナーの接着剤

2年ほど前より固定式リテーナーを日常的に使うようになった。

その中でワイヤー、接着剤、接着方法などいろいろ工夫しやってきた。

ワイヤーは良いものを見つけた。接着方法は現在は間接法で曲げたものを直接貼り付ける言うやり方に落ち着いている。

ほとんどの症例で上下顎ともに行う。

しかし上下顎とも犬歯から犬歯までつなぐことが多く、抜歯ケースでも小臼歯までは伸ばさない。

そしてさらにクリアリテーナーも夜間使用に限定してほとんどの症例で製作している。

そんなやり方で行ってきたが、だんだん脱落や接着が剥がれる事は少なくなってきた。

しかし、まだあるので、どの接着剤が良いのか、いろいろ検討した。

そして現在はスーパーボンドが良いのではないかと使い始めている。

そして、それはほとんどはが透明なのだが、不透明な歯冠色がある。

それを使用し始めているが、それは混和用で筆積み使うには粉がボソボソしている。

今日はそれを使い、結果が出るまでしばらく使おうと考えている。

やはり舌面だから色がはっきりとしていて、ついていることが確認できる方がいいと思う。

治療について

MENU
PAGE TOP