毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

また良いと言ってしまった

18歳男子、 保定で2年が過ぎた患者さんが来院した。

朝のスタッフとの打ち合わせでは、仕上がりの良いケースとし 資料採得を行おうという話も出ていた。

しかし、見てみると前歯部に軽度な叢生が生じている。

わかっていたが、たずねた「リテーナー使ってないだろう」と。

まさにその通りで「使ってない」という答えだった。

最近は固定式リテーナーを裏側から貼り付けているので、そういうことが起こりにくいが、それを始める直前の患者さんだった。

カルテには2 度ほど「良好」と書いてある。

おそらく患者さんに「いいねぇ」とか言ってしまったんだろう。

この言葉は患者さんを油断させる一番の要因のように思われる。

これはこのままリテーナーを使っていれば良い状態が続くということで、リテーナーをやめていいということでは無い。

患者さんがそう言う解釈をするのでこの言葉は避けようと思っているが、、素直な気持ちから出てしまう。

やはり固定式リテーナーは有効かもしれない。

治療について

MENU
PAGE TOP