毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3545

固定式リテーナーの効用

14歳男子矯正の動的治療を終えて半年余り、今日はクリアリテーナーを紛失したということで急患来院だった。

急患とはいってもなくしてから、もう1週間以上経ってる。

この患者さんは、上顎に過剰歯を伴う叢生のとても強い歯列だった。

最近の通例のように、上顎下顎の6前歯に固定式リテーナーを接着し、さらにその上からクリアリテーナーを夜間使用させていた。

近頃、クリアリテーナーは夜間使用のためにをなくす人は非常に少ない。

にもかかわらず、典型的ななくし方「ティッシュペーパーに包んで捨てられた」をやってしまったらしい。

診てみると歯列は、叢生た空隙歯列になっていない。

あれだけの叢生があれば固定式リテーナーがなければ、当然ひどいことになっているのが常だった。

これこそ固定式リテーナーの効果だと感じた。

しかし、その固定式リテーナーも切断されたりちぎれてなくなってる部分もあった。

それでも歯列に問題が起きていなかった。

最近のように治療に協力が求めにくくなった時代、固定式リテーナーは必要なものであり効果があるものだと痛感した。

結局この患者さんに対してはクリアリテーナーを再製作せず、固定式装置を修理するための印象採得行った。

治療について

MENU
PAGE TOP