毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3568

心配した

もう矯正治療は3年ほど前に終了として定期的な来院はなかったが、 MRI撮影のため固定式リテーナーをはずしてほしい そのことで36歳女性が来院した。

上顎の4前歯についていた2センチばかりのワイヤーの接着剤を除去していった。

最後、指で押さえておけばよかったのだが、そのワイヤーは舌の上に落ちた。

すぐピンセットで取る手もあるが、かえって舌が奥に送ってしまうこともある。

そこでユニットを起こし口をゆすいでもらうということをよくやる。

今回もゆすいででもらったが出てこない。

口の中を見てもない。排水やバキュームを探しても見つからない。

だからと言って飲み込んだという自覚もないようだ。咳き込んだりもしていない。

でも、食道や気道に入った可能性を否定できない。

そこで心配になり、静岡医療センター口腔外科に相談した。

すぐに対応してくれ胸部のレントゲン写真加えて、CTも撮ってくれた。

体内にはないと言うことを患者さんより伝えられた。ひとまずほっとしたが、患者さんには迷惑をかけた。

こういうことは起こらないとは言えないことなので、本当に注意しなければいけないと思っている。

それにしてもあのワイヤーはどこに行ったんだろう。

治療について

MENU
PAGE TOP