1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 久しぶりのチンキャップ製作

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2017年6月13日の記事

久しぶりのチンキャップ製作2017/06/13

近頃、反対咬合を主訴とする患者さんは多くない。

35年前の開業当初とは大違いだ。こんな人類にとっては短い期間で骨格が変わるものだろうか。

大抵、叢生、上顎前突、上下顎前突、正常咬合(?)の相談ばかりだ。

そして、反対咬合でも、成人なら顎変形症として健康保険の治療となるし、低年齢でもチンキャップを作らず、口腔内だけの装置で治療してきた。

今日は8才の男の子に数年ぶりにチンキャップを作った。

道具や材料は戸棚の奥の方にしまってあり、捨ててはないが、出して使うのも久しぶりだ。

ゴムも近頃購入していないので劣化していないかと気になった。

しかし問題なく口の中にはリンガルアーチ、口腔外にはチンキャップのコンビを装着して今日の治療は終わった。

開業当初はこの時期に、これから続く長い治療の施術料の全額をいただいた(預かったと言う性格もあるが)。

しかし、今は混合歯列期の最初の支払いのみで当時の1/5程度だ。

同じ仕事をしていても、考え方ややり方は変わっていく。

この道をだいぶ長く歩んできたものだ。

治療について

 

 

 

ブログ2017年6月|19:35:55

このページのトップへ