毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3555

外科手術前の分析

10月初旬に顎離断の外科手術を受ける症例を先日導入したドルフィンで分析、診断できなものかと考えている。

それに必要なCTはすでに撮影していただきCDになって手元にある。

石膏模型もある。石膏模型は3DスキャンしてSTLデータにしなければならない。

そのために静岡の府川矯正歯科医院でスキャンしてもらったり、自分でも簡易なスキャナーを買ってみた。

それらが、うまくいけば解析、診断、サージカルプレート製作が現実になるはずだが、なかなかそうはいかない。

CT画像はドルフィンに取り込めない。

模型はスキャンできてもSTLデータとして取り出せなかった。

簡易なスキャナーはキャリブレーションの途中で止まってしまい輸入元に問い合わしている。

いずれもスムーズには行かない。

初めてのことは、そう簡単にはいかないだろうと思っているので、あきらめはしない。

しかし、10月初旬の手術に間に合わせたいと思っている。

一つ一つ問題を解決して1例目を成功させたい。その後は日常作業になっていくだろう。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP