毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3572

リテーナーの使用期間

3年ほど前に動的治療を終了し、リテーナーで観察している中学2年男子が来院した。

まじめに熱心に時にはうるさいくらいに矯正治療に取り組んでいた。

今日はクリアリテーナの隅が邪魔になると切断を求めてきた。

それは簡単に処置したが、固定式リテーナーも接着を確認して欲しいと言う。

下顎の両側中切歯が取れていることを確認し、接着しなおした。

その後、リテーナーをいつまで使用するのか質問してきた。

このような質問はよくある。なかなかはっきり答えられず長くつけていた方がよいというだけだ。

しかしこの子は歯並びは戻りたくないがリテーナーにうっとうしさも感じているようだ。

二日に1回使うのはどうかと提案してきた。

3年も付けているので終了でも良いかと思ったが、熱心な子なので、使用時間は任せることにした。

きっと、つける時きつくなれば、自分で時間を長くするだろうし、つけなくなるかも知れない。

11月に検診がある、それまでどのように使っていたか報告してもらうことにした。

こんなことは初めてだが、悪い結果になるような気がしない。

長い間、矯正歯科に携わっているが保定はいつまでなのか分からない。

治療について

MENU
PAGE TOP