
マルチブラケットで治療中に歯磨きが悪くブラケット周り、歯肉とブラケット間が白く脱灰しがっかりすることがある。
今日来院の小学校6年女子も半年前にブラケットを撤去したときにその様な状態だった。
それまでにも、その様なケースにはアパガードリナメルを勧めていた。
その歯磨きペーストに脱灰を修復する効果があると宣伝している。
しかし今まで長期間使ってきたが、効果があるだろうなという程度に思っていた。
今日は、その効果に驚いた。
半年前にがっかりした脱灰がほとんど消えている。
カルテを見ると3ヶ月前のチェックで脱灰が改善傾向と書いてあった。
半年でこんなに効果があるんだと感動してしまった。
すぐに写真をとった。それをこのブログに載せれば良いのだろうが写真を載せる習慣がないと面倒だ。
今までにもサンプルを渡したり、値段は高いけれどよい歯磨きペーストだと患者さんには伝えていた。
しかしその言葉に迫力はなかったと思う。
今回の感動できっとそれを積極的にお勧めることになるだろう。
だからといってブラケット周りの衛生管理を疎かにしてはならないことは承知している。