毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3531

口呼吸との関連は

昨日のブログで舌圧が計測できない、口唇圧も非常に弱い高校生のことを書いた。

そして、そのことに関心を持っていれば、治療に結びつくことがあるかも知れないと思っていた。

今朝の朝日新聞の土曜版に鼻呼吸と口呼吸について書かれていた。

当然、鼻呼吸の方が良いわけだが、けっこう口呼吸の人もいるようだ。

矯正治療にも関係することだが、検査項目にもない。

治療には「あいうべ体操」が良いと書かれていた。

その「あいうべ体操」は矯正歯科でも関心があるところだった。

以前、それを提唱しているみらいクリニックの今井一彰先生の講演を聴いたこともある。

それが記された本も購入して診療所にある。

私やスタッフも時々見るが、それを患者さんに教育したり伝えているわけでもない。

昨日の患者さんが診断に来院したときには、鼻呼吸、口呼吸について調べてみるつもりだ。

さらに矯正治療との関連についてもさらに調べていきたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP