毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3543

クリアリテーナーが穴だらけ

当クリニックでは保定に30年位前からクリアリテーナーを使っている。

咬合面を覆っていることは気になっているが夜間使用では、あまり支障はないと考え使ってきた。

今までにも犬歯の尖頭や大臼歯も咬頭に穴が少しあいているのは見たことがある。

それを気にして作り直しを希望してき人もいたがそのままでの使用を勧めた。

今日診た30代女性は保定後1年半ほどが経過している。前回診たのは半年前だった。

見ると上下顎咬合面は穴だらけ、それでもクリアリテーナーの形態は維持していた。

咬合はすごく緊密で咬耗もある。

おそらく歯ぎしりだろう。これだけの穴だらけは見たことがなかった。

歯ぎしりをコントロールできるものならそうするのは一番の治療だろうが現実にが難しい。

結局、穴あきのひどい上顎のみ作り直すことにした。

これで歯列は保持でき、咬耗は一時的には減るだろう。

しかし根本的な解決をしたわけではないので、また半年後には穴だらけかもしれない。

また作り直しぐらいしか方法はないものだろうか。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP