マルチブラケット治療経過が約1年の20代女性が来院した。
この患者さんは厳しい出っ歯で下顎の叢生も著しかった。
そこで、上顎のみの第一小臼歯で、下顎は非抜歯の治療方針をたてた。
現在、上顎の犬歯の遠心移動は終了し前歯の後退に入っている。
程よいオーバージェットになってきたが、まだ後退させられるスペースが片側3ミリ以上残っている。
一方、下顎は前歯の叢生は改善したが、両側第2小臼歯が舌側に傾斜して歯列に入っていない。
そこで、ここ数ヶ月、その部にコイルスプリングを入れてスペースを得ようしてきた。
その結果、ある程度、スペースができたが、まだ小臼歯が並ぶには不足している。
それだけならまだ拡大するのだが、その影響で下顎前歯の唇側傾斜が著しくなってきた。
そこで、先月、下顎両側第2小臼歯の抜歯について話し始めた。
そして今日、印象採得し模型で、セファロ撮影をして下顎の前歯の唇側傾斜を説明した。
その結果を相談して抜歯の了解をいただいた。
治療方針の変更はしたくないが、このままだらだら続けていたら期間ばかりかかってしまう。
それでは抜歯をどこでやってもらうか、ということになる。
そこで、幸歯会でお付合いしている飯島先生に依頼書を書いた。
昼前だったが、すぐに診ていただけた。それでもすぐに処置してもらえるとは想像していなかった。
午後に診療室に戻ると、2本とも抜き終えているとのことで午後にワイヤー交換をすることとなった。
だから、まったく滞ることなく治療方針の変更ができた。
新しい治療方針で、すばやく結果を出したいと思っている。