毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3598

首が痛い

11才女子が来院、数年前より将来顎変形症ではないかと1年に一度観察している。

顎だけでなく、身体も非対称のようにも見える。

今日来院したのは、首が痛いという。

整形外科で診てもらったが、そこでは問題なかったようだ。

そして、咬合が疑われた。

診ると確かに咬合平面は傾斜し半分クロスバイトであった。

これをみて咬合が関係ありそうな気がする。

しかし、それを即、矯正治療に結びつけるのはどんなものかなと思った。

余計おかしなことになることも考えられる。

そうだとすると、まずスプリントのようなもので咬合の安定をはかり、症状の変化をみることがよさそうだ。

それには顎関節症に準じて口腔外科で診てもらうことが良いと考えた。

遠くから来院の患者さんだったので、近くの病院の口腔外科で診てもらうことになった。

症状が落ち着き、咬合が原因がはっきりすれば矯正治療を進めるのも良いことだろう。

うまくいけば外科併用矯正を避けられるかもしれない。

治療について

MENU
PAGE TOP