毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

4ヶ月前に指摘した歯根吸収

当クリニックではマルチブラケット治療中の患者さんに4ヶ月ごとにパノラマX線写真を撮影している。

マルチブラケット治療10ヶ月目の女子高生のX線写真の上顎前歯部に歯根吸収が見られて気になっていた。。

それから4ヶ月が経ち今日もX線撮影の日となった。

撮影時、さらに短くなっていないかとても心配しながら画像を見る。

歯根吸収は矯正治療に伴い起きてくることがあるが原因、対策などはっきりしない。

ただ治療を止めれば止まるまることは分かっている。

そして、自覚症状など無いためX線写真を撮らないと分からない。

だから定期的に撮影して、結果は必ず患者さんに説明している。

今日の結果は前回に比べてひどく進行していることはなかった。

この上は無理な力をかけずに早く終わっていきたい。

幸い抜歯スペースも少なくなり、他の終了の要件もほぼ満たしている。

今後あまり長期間はかからずに終えることができるだろう。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP