毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3543

男子中学生の保定診断

男子中学生が保定の観察で来院した。

この患者さんは2ヶ月前にマルチブラケットを撤去している。

通常、保定診断は1ヶ月後に行う。

先月、診せてもらったときには、歯磨きが悪くとても歯肉が悪かった。

そこで歯磨きの指導をして1ヶ月後の再度来院を促した。

そして今日見せていただいた。

歯磨きは良好で歯肉もほぼ改善していた。

そこで保定診断ということで治療中のカルテや写真を見ながら治療経過を振り返った。

患者さんは歯が大きく、厳しい上顎前突だった。当然、口唇閉鎖不全とオトガイ後退が伴っていた。

加えて、右下犬歯が埋伏していた。

結果はこれらの問題がほぼ解決していた。

空振閉鎖は完全に正常とまでは行かなかったが、かなり改善していた。

このように保定診断で治療を振り返り、アンケートを書いていただく。

そうするとけっこう良いことを書いてくれている。ありがたい。

治療について

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP