1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. ブラケット撤去の痛み

カテゴリー

最新の記事

2025.04.08
顎関節のCT撮影
2025.04.07
矯正治療はいつから初診
2025.04.05
LAN配線
2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2019年11月5日の記事

ブラケット撤去の痛み2019/11/05

午前中に30代女性マルチブラケットを撤去した。

治療期間は1年7ヶ月、そのうち犬歯の遠心移動ではブラケットを付けない。

だからブラケットが歯に接着していた期間は比較的短い。

そうするとまだ接着力がありしっかりとついているので撤去しにくい。

そうはいっても通常ワイヤーがついたままでリムーバーでブラケットを挟んでとっていく。

片顎30秒というところだろうか。

今日の患者さんははずすとき痛がっていた。患者さん痛みを与えるのは辛い。

できるだけ痛みのないようにしたい。

まずブラケットからワイヤーをはずした。

そしてプライヤーで一つずつブラケットを握りつぶすようにして撤去していった。

それでひどい痛みをかけずに多くにブラケットをはずした。

まだしっかりと残っているのがある。

昔、買ったユニテックの歯面に垂直にブラケットを引っ張るリムーバーがある。

それをもちだしてきて、そっと引っ張って最後もブラケットをはずした。

とても時間がかかったが、痛みは少なくてすんだのではないかと思う。

患者さんによって痛みの感じ方が違うことはわかっている。

しかしこんな処置はあまり痛みがないはずと、やってしまうというものもある。

なれで、どんどんやってしまうが、患者さんによっては痛みを感じているのかもしれない。

これを機会に時間がかかっても、痛みが起こりにくいような処置をしたいと思った。

治療について

ブログ2019年11月|19:27:05

このページのトップへ

S