毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

施術料支払い期限

当クリニックでは施術料(マルチブラケット)は4分割して支払っていただく。

中間での支払日はそれほど厳密にしていない。

しかし、撤去時の支払いは厳密にしている。

そこをルーズにしてしまうと公平な料金システムでなくなってしまうから。

今日は装置を外す予定をたてた男子中学生が来院する予約が入っていた。

比較的簡単なケースだったので、3回目の支払いなしで終了することにした。

この学生は無断での不来院が多く、今日も来院しないのではないかと心配していた。

予約の時間後に電話連絡があった。明日と間違えていたと。

支払期限を意識して来られるぎりぎりの日を撤去日にしていた。

明日になると3期目の料金を支払っていただかなければならない。

そこで予約時間に遅れても撤去だけできれば次期料金の支払いはないので来院するように勧めた。

そこでなんとか装置をはずし、次期料金を請求しないですんだ。

それでは明日に保定装置と資料採得をと言っても来られないと言い、明後日の予約を取った。

戻るのは早いので早く保定装置を入れたいのだがちゃんと来院してくれるだろうか。

治療について

 

MENU
PAGE TOP