1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 顎変形症に切り替えた

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年1月21日の記事

顎変形症に切り替えた2020/01/21

昨年の秋頃、顎変形症と矯正歯科医院で指摘された30代女性が当クリニックに相談に来た。

しかし、構成咬合がとれるので矯正治療だけで治療できそうとみて自費で検査した。

検査してみると顎の偏位は大きく、右下第一大臼歯の欠損などあった。

患者さんも手術は覚悟していたので、その検査結果で静岡医療センターに相談に行ってもらった。

その時に顎変形症でやっていくのなら智歯の抜歯が必要であることも説明した。

そして、できればその智歯を右下第一大臼歯部に自家移植していただけませんかと依頼した。

その時は難しいようなお返事でほぼあきらめていた。

その患者さんから連絡が来て今、顎変形症として健康保険で検査ということなった。

そうなると自費から保険への切り替えとなる。

今までいただいた自費での検査分をお返しして新たに検査を行った。

智歯が抜歯されていたり、自家移植がされていて前の資料とは違っていた。

その歯牙移植は11月頃行われ2ヶ月ほど経っている。

今日撮ったパノラマ写真では、しっかり植わっているように見えた。

多少動揺はあるが、これから抜歯して捨てられる歯がその場所で活躍してもらえるとうれしい。

今後、その歯をどうするかも含めて治療計画を立て直さなければならない。

治療について

 

 

ブログ2020年1月|19:12:09

このページのトップへ