カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年2月21日の記事

よい3Dプリンタか2020/02/21

昨日までの日本臨床矯正歯科医会47回浦和大会の商社展示で様々な興味深い商品と出会った。

興味を持っている器械は3Dスキャナー、3Dプリンターだ。

それらの展示もあった。3Dスキャナーはだんだん普及してきていることは感じている。

しかしまだまだ値段が高かった使い勝手が悪かったり、データ自由に仕えなかったりの問題がある。

3Dプリンタの方が手に入れやすくなってきている。

だから3年ほど前に市販の3Dプリンタを購入してフィギャーなど作って3Dプリンタの知識と技術を身につけていった。

知識をある程度得てきたので、歯科用のものをほしくなってきた。

値段が下がってきたというもののまだまだ数百万円、あきらめていた。

今回も最初に見た実物はとても大きく、値段も高かった。

他のブースを眺めていると、実物はなかったが、興味深いパンフレットがあった。

金額は30万円程度で歯科用と名が付くにしては安い。材料も国産で手頃だった。

さっそく診療の合間にそれを扱う高知県にあるGrowingという会社に電話した。

色々情報を聞きますます欲しくなってきた。

だが、その会話のなかで5月にもっとコンパクトなものが入るとのことだった。

その方が良いのかも知れないと思ってもみる。

近くどちらかを買うだろう。

そして現状では良いサージカルプレートを、さらには治療に役立ついろんな模型を作っていきたい。

治療について

 

 

ブログ2020年2月|19:27:25

このページのトップへ