カテゴリー

最新の記事

2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年3月7日の記事

前歯に隙間がある2020/03/07

20代女性、保定開始後2年余が経過している。

今日、保定観察に来院された。

診ると良好な歯列咬合で特に問題がないと思った。

通常のチェックやPMTCを終えたころ上顎前歯に隙間があるという。

診るとブラックトライアングルはあるがコンタクトポイントは接触しているようにみえた。

念のためコンタクトゲージを入れてみたが強くはないが接触している。

理由を聞いてみると、一般歯科で智歯の相談をしたときにパノラマX線写真を撮ったという。

その画像で前歯に隙間が空いているようにみえたそうだ。

たしかにパノラマを撮影してみるとそんなように見えるようなことがよくある。

ほとんど隙間がないのに写真ではそれなりの隙間にみえてしまう。

拡大されて撮影されているのだろうか。

治療経過の中でに撮るパノラマは歯根吸収や歯根の平行性を見るために役立つ。

それとともに残りのスペース閉鎖しなければならない部位もはっきり映し出される。

矯正治療後は目に見えるスペースは閉鎖してもコンタクトはどうしても緩い。

長年の経過できつくなっていくことを期待しているが、かなり長い期間なのかもしれない。

ブラックトライアングルとともに気になることだ。

治療について

ブログ2020年3月|18:49:59

このページのトップへ