
昨日は20代女性、今日は30代男性の矯正相談があった。
その共通していることは軽度な上顎前突で抜歯、非抜歯を悩む程度。
そして、二人とも口腔内はに磨かれていて歯肉退縮が目立つ。
このようなケースは矯正治療後、ブラックトレイアングルがひどくなることが予測される。
だからあまり積極的に矯正治療を勧めたくない。
軽度な上顎前突くらいと専門医が言ってはいけないのかもしれないが。
歯列や咬合の改善はできても、ひどいブラックトライアングルは見たくない。
20代女性の方は検査に進むという連絡が入った。
こられから検査、診断をして治療方針、方法を考えるのだが、抜歯は極力さけたい。
そして、通常行わない方法だががコンタクトポイントをディスキングして前歯を後退させるのもあるかと思っている。
矯正治療をしたいという希望に応えて始めて、あとでがっかりしないように、対策と説明をしておかなければならない。