カテゴリー

最新の記事

2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年5月1日の記事

口腔外バキューム2020/05/01

コロナウィルスによる感染拡大で以前にも増して感染予防対策が必要となる。

その一つとしてエアロゾルの拡散を防ぐことが必要といわれている。

だから、タービンやスプレーの使用を少なくしてみたがどうも治療がしにくい。

最近では、やはり口腔外バキュームが必要と思うようになってきた。

しかし診療室を移動するタイプは好ましいと思わなかった。

たぶんフィルターできれいにはするのだろうが排気はやはり診療室に出す。

そこで、集塵機を買って床下に起き配管、配線すればよいと考えた。

いつものようにアマゾンに注文して数日前に届いた。

口もと近くのホースはフレッキシブルに方向が変えられて、そこに留まる物を買った。

さて、自分で工事するか工務店に頼むか・・・。

工務店に頼むべく、いつもの現場監督に連絡したが電話が繋がらない。

それなら2連休あることだし自分でやってしまおうと構想をねり工事に入った。

排気ホースと電源コードが通る穴を床に開けなければならない。

これにはちょっと勇気がいったが、心配するほどのことはなく、きれいに穴を開けられた。

あとはうまく歯科用ユニットと繋いで完成させた。

まだホースをガムテープで留めてあったりするので、もうすこし化粧が必要だと思っているが機能的には十分となった。

床上で聞いた集塵機のモーター音はとてもうるさかったが床下においたらそれ程でもなかった。

ユニットは3台あるので他の2台にも簡単に付けられそうに思えてきた。

治療について

 

 

 

ブログ2020年5月|19:02:37

このページのトップへ