毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

口元がでているのが主訴

20代男性が矯正相談に来院した。

マスクを外し口腔内写真を撮影しようと口腔内を見た。

上下顎に叢生はなくオーバーバイトもオーバージェットもそんなに問題ない。

ただし正中は合っていない、右側はⅠ級だが左側の歯部は1歯対1歯のⅡ級の咬合関係だった。

相談の最初に矯正の治療経験を聞いた。

というのは、叢生を非抜歯で治療したのではないかと疑った。

それは違っていた。確かに非抜歯の矯正治療を経験していれば、たぶん前歯が唇側傾斜している。

しかしこのケースではそうでもない。

だから逆に、抜歯してなおしても前歯が舌側傾斜する事が多くあまり期待に沿えない。

口唇閉鎖不全も認められない。

こんなに咬合の問題が少ないと手術併用というわけにもいかない。

気にしているから相談に来ているのだからなんとか口元の後退をはかりたいが難しい。

数年前に女性でこのようなケースがあり湘南矯正研究会で相談して治療しないことにしたことを思い出した。

このケースも他の矯正歯科医はどのように考えるか相談に回ったらと勧めておいた。

矯正相談

 

 

 

MENU
PAGE TOP