毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

問診票は出っ歯に〇

先頃、診断した患者さんがその結果について再度相談に来た。

20代女性、横顔で口元はでていない。(Eラインよりでていない。)

口唇閉鎖も特に問題ない。バイトも深いわけでもない。

両側臼歯咬合関係は1級、下顎に軽度の叢生。

上顎の中切歯と側切歯とのステップはやや大きい程度。

ただし、セファロ分析で上顎前歯の唇側傾斜の角度大きい。

先日の診断では、上下顎、左右側の第一小臼歯抜歯を提案した。

また横顔で口元がでていないので、治療しない選択もあるとした。

その患者さんが今日は非抜歯ではと言う提案があった。

非抜歯では上下顎側方拡大しても上顎前歯の唇側傾斜あまり改善しない。

下顎の叢生は改善しても主訴にはない。

臼歯の遠心移動には近心傾斜埋伏の智歯の抜歯が必要だ。

抜歯を嫌がっているのは、歯に対しての価値観というわけではなく、単に怖い、痛いが理由だ。

それでは智歯4本の抜歯の方がもっと外科的侵襲は大きい。

結局、今日も決まらなかったが、どうしても気になるなら、小臼歯抜歯しかないだろうと思っている。

治療について

 

MENU
PAGE TOP