カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年11月27日の記事

下顎3Dプリント2020/11/27

12月21日に顎変形症手術予定の20代女性の手術前の診断を行った。

手術にはサージカルプレートが必要になる。

静岡医療センターで手術をお願する前は口腔赤外科にお任せで作ったことがなかった。

最初のケースでは東海大学まで教わりにいったことなどブログに書いている。

その後は手術毎に色々と工夫して手術時に使ってもらった。

その結果を聞き次ぎに又工夫を加えていくことを繰り返してきた。

従来は咬合器に模型をつけてフェイスボーで頭蓋との位置関係を採得した。

だが、デジタル技術の発達で、レントゲンCTを専用ソフトドルフィンに取り込む。

そのデータからサージカルプレートが容易に出来るようになってきた。

それらを利用して進めてきた。今回は口腔外科から下顎の模型が欲しいとの注文がきた。

CT画像から下顎を取り出せることは聞いたことはあるが行うのは初めてだった。

頭蓋画像から下顎を切り出し3Dプリントする。待つこと6時間半。

なんとかできあがった。メールにその写真をを添付して出来具合を確認したもらった。

なんとか要望にかなうものができていた。

加えて、上顎を切るためのサージカルプレートも一工夫してみた。

従来品とともにお届けし、使ってもらえることを確認したい。

手術は患者さんも術者も大変だ。

私は手術に送り出す立場だから、手術時にできるだけ術者が楽になることを願う。

そのために様々なことを考え工夫して口腔外科に提案していきたい。

治療について

 

 

ブログ2020年11月|20:05:25

このページのトップへ