毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

抜歯部位に悩む

きょう診断した女子高生の抜歯部位を決めるのには悩んだ。

骨格的には大きな問題は無いなく叢生だが下顎の前歯が3本しかない。

そして左上側切歯は完全に口蓋側転位している。

左側中切歯の遠心隣接には犬歯がきれいに並んでいて隙間は全くない。

またその側切歯は大きく、歯冠幅径は中切歯と同じ8.2㎜だった。

下顎が叢生がなくオーバージェットが大きければ下顎は非抜歯でまとめてしまうこともよくある。

しかし、このケースでは下顎にも叢生がある、そうなると下顎も抜歯して歯数を合わせたい。

また、下顎の前歯が3本の場合どの歯先天欠如しているか分かりにくいことがある。

特にその歯の抜歯依頼をする場合、どの歯かはっきりさせるのが難しい。

通常は歯式で表わせば歯科医には通じるのだが今回はそれが心配になった。

だからパノラマレントゲン写真をプリントして対象の歯を黒く塗って表わした。

抜歯がすんで装置をつけてしまえば、それ程難しとは思わないが抜歯部位の選定には本当に悩んだ。

左上側切歯を抜くことは気になったが、確実に短期間での治療にすることができるだろう。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP