毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

はずれなくて困ったブラケット

中学生の頃に叢生を治療した患者さんが来院した。

昨年末に下顎の前歯の叢生が気になり短期間、ブラケットをつけて治療した。

叢生は短期間で改善し、今日、ブラケットをはずすことになった。

フィックスドリテーナーを付けてマルチブラケット装置を撤去し始めた。

接着が強くて、通常の取り方ではとても痛がる。

普段はとれて困るブラケットがとても強固についている。

なんとかいろいろな道具を持ち出して撤去を続けていった。

それでも右下5がとれない。しょうがない、ついにタービンで削り取ることにした。

歯面に近づいてくると細心の注意を払わないと歯を傷つけてしまう。

ある程度、ブラケットが薄くなったところで、撤去を試みるがとれない。

最後はカーボランダムポイントを使ってそっと削り取った。

通常2年近く口の中にあったものを撤去する。

このケースでは接着していた期間が短かかったからだろう。困難だった。

治療について

 

MENU
PAGE TOP