毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3571

矯正治療中の知覚過敏

矯正治療中に知覚過敏を訴えることが時々ある。

今日も朝、歯が痛いと言うことで急患として20代男性が来院した。

よく聞いて見ると、水にで痛みが出る知覚過敏だった。

左上というので、一歯ずつ空気を吹きかけ確かめた。

第一大臼歯の頰側が強く反応する。

なぜか第一大臼歯のことが多い。

いままでに何度か知覚過敏の訴えは経験しているが、今日の患者さんははだいぶ辛いようだった。

痛みの程度にもよるが、スーパーシールを塗り、ソフトレーザーを当てる。

そんなことで痛みが軽減する。今日もある程度の改善は得られた。

矯正中の知覚過敏はいつまでも続くわけではないが、患者さんにとっては辛いことだ。

いつまでも続くことではないことと、処置による痛みの軽減でなんとかしのいでもらいたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP