毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

マルチブラケット3年

初診相談の時マルチブラケット治療は2年に以内を目指しますという。

その期間は絶対とは思ってはいないが、かなり意識している。

今日は3年かかった患者さんの装置を撤去することができた。

この患者さんは初診時30代後半で症状は叢生だった。

期間が長くかかるだろうとは予想がつき、その様に説明してあった。

それでも2年程度でできないものかと期待はしていた。

2年の時点で上顎に叢生、下顎には抜歯スペースがまだ残っていた。

これでは終わることはできない、月一回の来院時、申し訳なく思いながら治療を続けた。

年齢により歯の動きは速くはないが、協力がとてもいい。

早く終われなどとは言わないし、ゴムもよくかけてくれた。

そうすると、諦めかけていた抜歯スペースは閉じ、オーバ-ジェットも減少した。

今日、装置をはずした結果はまずまずの仕上がりだと思う。

2年過ぎた頃からの憂鬱感は、3年はかかったが良い結果ではずせてすっきりした。

このケースからも治療は患者さんの意欲や協力にかかっていることが分かる。

術者はただそれを応援するだけだけではないかと思っている。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP