
2年ほど前、正中がずれて、開咬、正貌の左側偏位もあった男子高校生がいた。
以前、ブログに書いたが、顎変形症手術か矯正のみか悩むケースだった。
結局手術に向けて術前矯正始めたがレベリングのみで開咬や正中偏位、顎の歪みが改善した。
その結果を相談して手術は中止して矯正のみで仕上げることになった。
当然、自費に切り替えて精算することなった。それでも通常の矯正よりかなり低い額だった。
そしてマルチブラケットを撤去して1年が経ち、今日、保定観察で診せていただいた。
その状態は正中一致、バイトはやや浅いが開咬の戻りはない。
気にしていた顎の歪みも今はなにも言ってこない。
その患者さんの妹が先月装置をはずすことができて、母親と話す機会があった。
当地では健康保険適用の治療は負担ゼロだが、精算時にはそれなりの金額を支払ってもらった。
それでも、手術しなくて良かったと言っていた、私も同感だった。