毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

バイトが挙らない

1年近く前に、過蓋咬合を主訴に10代前半の男の子が相談に来ている。

過蓋咬合を主訴としての相談は少ないが、問題を理解していただき治療を開始した。

乳歯が1本残っていたので混合歯列期の扱いをしてまずバイトプレートを装着した。

半年ほど経過をみたが、ほとんどバイトが挙らない。

そこで、マルチブラケットに変更を提案し了解をいただいた。

マルチブラケットにしたが、咬合が緊密なため下顎にブラケットは付けられない。

上顎のみにブラケットを付けて3カ月、やっと下顎前歯にブラケットがつけられた。

今日は両側第一大臼歯にバンドを装着してユーティリティアーチを装着した。

これでスピーの湾曲が平坦化してバイトが挙ってくれるだろうと期待している。

ある程度バイトが挙ってきたら第2大臼歯にもチューブとつけなければ確実に挙らないだろう。

やっとつけた下顎のブラケットだが、脱落しないかと心配している。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP